根強い女性人気Anne Klein(アンクライン)

Anne Klein(アン・クライン)とは?
1968年アメリカで創業のファッションブランドです。
「タイムレスでモダンな、アメリカンクラシック」のコンセプトで、ベーシックで洗練されたアイテムが中心。世界40以上の国で愛されています。
スタイリッシュでラグジュリアスなデザインが特徴の腕時計も多く生み出しています。
アンクラインの商品には、メインであるデザイナーズコレクションの下に系列ブリッジライン商品(セカンドライン)、その下にはさらにカジュアルなベターゾーン商品がある。
- デザイナーズコレクション(アンクライン)
- ブリッジライン(アンクライン・ニューヨーク、アンクラインⅡ)
- ベターゾーン(AKアンクライン、AK アンクライン・スポーツ)
2019年に日本へのZOZO出店、再上陸を果たしている。AKアンクラインは比較的目にすることが多いのではないだろうか。
アンクラインの歴史
アンクライン社の歴史はブランドの創設から創設者の死後と、大きく2つに分けられるだろう。
アンクラインの創設者アン・クライン(Anne Klein 1923年8月3日 – 1974年3月19日)はアメリカ合衆国の女性ファッションデザイナーである。 コティ賞やニーマン・マーカス賞などファッション業界で権威ある賞を複数受賞し、1971年にはコティ賞の殿堂入りまで果たすが3年後の1974年に乳癌のため50歳で急死した。
彼女の死後、デザイナーズコレクションはダナ・キャランなどの有名デザイナーが引き継ぎ、会社は他社に買収され、デザイナーズコレクションは廃止される。
アンクライン社はクラインの死後、商業的に伸び悩んでおり、ダナ・キャラン退社後もアイザック・フランコ、ケン・コフマン、パトリック・ロビンソン、チャールズ・ノーラン、イサベル・トレド、など有名デザイナーが在籍するも数年で辞めてしまうケースが2008年現在まで続いている。
2007年に売り上げ比率が好ましくないことから、アンクラインのデザイナーズコレクションをイサベル・トレドによる2007年リゾートコレクションを最後に廃止(トレドは2008年退社)、セカンドラインのアンクライン・ニューヨークやAK アンクラインを中心に事業を進めることを発表した。そのためAKアンクラインが主流となり日本でも目にすることが多いのだ。